壽々の雑記帳

観劇のコメントや日々の出来事・時事問題などについて綴ります。

星組の一人勝ちになっていないか?④ー月組「もしマイ」はないのか?

今晩は、壽々(じゅじゅ)です。


今回は、月組編です。


月組も花組と同様に、『Eternal Voice 
消え残る想い』『Grande TAKARAZUKA
 110!』の東京宝塚劇場公演千秋楽を以っ
てトップコンビが退団します。


月組は、前トップ、前々トップの時代よ
りは、月城かなとさんのトップ就任で人
気が上がったように思われます。(あく
までも、個人の主観です。)


前トップは、異例のスピードトップ就任
でむしろ叩かれましたし(天海祐希さん
と比較されたのも良くなかったように思
います)、前々トップは、多分、個性を
出そうとして、むしろ、個性強すぎにな
ってしまいました。


そこへ、新風を吹き込んだのが、雪組か
ら組替えになって、トップになった月城
かなとさんだったと思います。


いろいろ言われましたが、相手役の海乃
美月さんとの相性も良かったと思います。


ただ、怪我の後遺症かと思いますが、ダ
ンスが出来ないというのは、やや、マイ
ナスで、ショーの方の見栄えがしません
でした。


月城かなとさん退団後は、鳳月杏さんが
トップになります。


鳳月体制の主な男役メンバーは、大体、
次のとおりになります。
==================
鳳月杏(92期)(トップ)

夢奈瑠音(96期)

風間柚乃(100期)(2番手?)

礼華はる(101期)(3番手?)

彩海せら(102期)(4番手?)

瑠皇りあ(103期)

七城雅(105期)

雅耀(108期)
==================
※異論はあるかもしれませんが、新人公
演主演やバウホール公演主演などをベー
スに個人的主観で作成しました。


※なお、花組、星組については、前回の
記事↓をご参照下さい。


風間柚乃、礼華はる、彩海せら、と、月
組は、バウホール公演主演経験者が揃っ
ています。


ただ、番手に?を付けたのは、92期のト
ップの次(次期月組トップ)が、100期
の風間柚乃さんなのか?という疑問です。


何となく、このまま行きそうな気配です
が、月城かなとさんの抜けた月組は、な
んとなくショーの方が、一層地味になり
そうです。


「芝居の月組」も結構ですが、ショーの
方が地味だと、人気が、星組どころか、
他の組にも負けてしまいそうです。


そこで、浮上するのが、もしも水美舞斗
さんが落下傘したら説(略して「もしマ
イ説」)です。


水美舞斗さんは、月組に似合わない、と
言う方がみえますが、それは、水美舞斗
さんが、ずっと、花組にいたからで、専
科に行ったからには、この組は似合う、
この組は似合わないと言っていたら、出
演する組がなくなってしまいます。


その他に考えられる案としては、
①専科の瀬央ゆりあさん
②宙組2番手の桜木みなとさん
③宙組3番手の瑠風輝さん
④宙組の鷹翔千空さん
が挙げられますが、宙組の3人は宙組が
落ち着くまで、当分、無理そうです。
(桜木みなとさんなんかも良さそうなん
ですが……。)


どちらにしても、今の月組が、今の星組
に人気面で勝つ、ということはなさそう
ですので(あくまでも、個人の主観です)、
水美舞斗さん落下傘で少しでも底上げし
たいところです。(かなり、個人的願望
が入っています)


前回の記事です↓