壽々の雑記帳

観劇のコメントや日々の出来事・時事問題などについて綴ります。

SS席で観た花組東京宝塚劇場公演『アルカンシェル』!!(3回目観劇)

今日は、壽々(じゅじゅ)です。


昨日は、花組東京宝塚劇場公演『アルカ
ンシェル』を観劇に、東京まで遠征して
きました。


SS席が当選したのは、もう、いつか記
憶がないほど、久しぶり。


そして、東京宝塚劇場も久しぶりです。


SS席3列目は、舞台も双眼鏡を使わなく
てもよく見え、誰の頭にも邪魔されるこ
となく、舞台全体を見ることができまし
た。


しかも、何故か、最前列が空席で、冒頭
の「アルカンシェル」のレビューの場面
で、ジェンヌさんがずらりと銀橋に並ぶ
のですが、私の真正面にジェンヌさんが
いて、私を見ながら両手を私に差し延べ
てくれました。


さすがに、ちょっと、ドギマギしました
ね。


東京宝塚劇場に到着したのは、開場時間
を少し過ぎてからですが、劇場前に長蛇
の列が出来ていて、ちょっと、ぎょっと
しましたが、よく見ると、柚香光さんの
ファンクラブの人たちの列でした。


他にも、私が見た限りでは、永久輝せあ
さん、紅羽真希さんのファンクラブのチ
ケット受付もあって、きっと、他の方の
ファンクラブもあったのでしょう。


ファンクラブがそのジェンヌさんを支え
ているということは、分かっているつも
りですが、これだけの数のチケットが
(しかも、その日だけではありません)、
ファンクラブに流れていて、その残りを
我々一般の人がチケット争奪戦をしてい
るのかと思うと、果たしてこれでいいの
か、という気持ちになります。


で、窓口に行って、東京地区の公演のチ
ラシをもらおうとしてら、『BIG FISH』
だけ、取り扱いを終了しました、と言わ
れて、ちょっと、唖然としました。


ただ、劇場内に入ると、劇場内のチラシ
置き場には、『BIG FISH』のチラシが一
杯置いてありました。


外の人には、配るチラシを制限するとい
う決まりでもあるのでしょうか?


3回目観劇(ライブ中継も入れると4回
目)で、大分、辛口批評をしてきたので、
今回は、いいところも書こうと思ってい
たのですが、やはり、ダンスシーンを除
く物語の方は今一つだな、と思って観て
いました。


ところが、後半に入って、終盤に近付く
につれ、なんとなく、感動を覚えたので
す。


柚香光さんの舞台を直接見るのは、これ
が最後だと思ったからなのか、舞台まで
の距離と感動とは比例するものなのかは、
分かりません。


特に、カトリーヌが「アルカンシェル」
に戻ってマルセルと再会する場面は、何
か胸に迫るものがありました。


ダンスシーンの方は、相変わらず、見応
えありましたし、最後のデュエットダン
スでは柚香光さんが星風まどかさんをリ
フトした瞬間から拍手が起きていました。


1本物は、今でも残念ですが、これはこ
れで良かったのかな、と思います。


輝月ゆうまさんが最後に撃たれて死ぬ場
面。間近で見ると、迫真の演技ですね。


ただ、ハッピーエンドにしてしまったの
が、ちょっと物足りなかったのではない
かとも思います。


ペペでもいいから、誰か一人二人殺して
おけば、もう少し、盛り上がったかのも。
なんてね。



過去の観劇記事です↓