だから、リニア中央新幹線は、必要なハズだったんだが……。完成が遅れるのは誰の所為なのか?(シニア雑記)
今日は、壽々(じゅじゅ)です。
これ、前回の記事です↓
ここに書いてあるように、リニア中央新
幹線建設の目的には、「大規模災害に対
する抜本的な備え」があったはずです。
もし、今、南海トラフ巨大地震が起きた
ら、日本の太平洋側の東西を結ぶ東海道
新幹線が長期間にわたって、利用できな
くなる恐れがあります。
その時の代替の交通手段はどうするので
しょう?
一刻も早い工事完成が望まれるのに、前
静岡県知事の反対とJR東海の不手際もあ
って、工事完成時期は遅れに遅れていま
す。
東京一極集中の解消も、ほとんどが、手
つかずのままです。
いよいよ、南海トラフ巨大地震の発生の
確率が高くなってきました。
少なくとも、リニア中央新幹線が完成し
てから、巨大地震が起きることを願うば
かりです。
日本列島がプレートの上に乗っかってい
る以上、いつかは、必ず、巨大地震は起
きるものですから。