壽々の雑記帳

観劇のコメントや日々の出来事・時事問題などについて綴ります。

岸田首相退陣で、自民党次期総裁の椅子の争奪戦が始まった!!(シニア雑記)

今日は、壽々(じゅじゅ)です。


いや、驚きましたね。


まさか、このタイミングで、岸田首相が
9月の自民党総裁選に立候補しないと表明
するなんてことは、全くの想定外でした。


世論調査の内閣支持率は低迷したままだ
し、派閥の政治資金パーティー裏金事件
の責任を取ると言えば、なんとか格好は
付くし、今後、政府が直面するであろう
課題の困難さを考えれば、今が辞め時な
のかもしれませんね。


結局は、自民党保守層と最大派閥の安倍
派に阻まれて、思うような政権運営がで
きなかった所に加えて、安倍派を中心と
する裏金問題に巻き込まれてしまったと
いう、首相になったタイミングがちょっ
と悪かったと言えそうです。


外交でも内政でもそれなりの実績は残し
ていると思うのですが、発信力のなさ故
にか、余り評価されていないのは気の毒
です。


少なくとも、前々首相や前首相の時より
は、かなり、マシだったように思えるの
ですが……。


それはともかく、既に、自民党次期総裁
の席を巡っての椅子取りゲームが始まっ
ています。


ただ、テレビにニュースに出て来る候補
者の顔写真を見ても余りパッとしません。


自民党も人材不足なのでしょうか?


小粒感しか感じられなくて、誰がなって
も一緒のように思われます。


小泉純一郎氏のような人物は、自民党の
中にはもういないのでしょうか?


なお、今回の岸田首相の退陣表明で、被
害を被ったのは野党ではないかと思われ
ます。


批判の矛先を失ってしまったというか。