卵の価格も上昇なのか?(シニア雑記)
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。
9月26日付中日新聞8面の記事によると、
卵の卸売価格が、9月26日時点で7月平均
の200円と比べ1㌔260円と3割上昇したと
のことです(東京地区、Mサイズ基準値)。
猛暑で鶏が夏バテ状態となったことで供
給不足となったことに加え、ハンバーガ
ーなど「月見商品」激化で外食向けの需
要増が重なり、価格高騰を招いたとのこ
とです。
新米や他の食品も値上がりしている中、
さらなる家計負担につながる可能性があ
ると、記事は指摘しています。
昨今は、なんでも値上げで、普段使用し
ている私鉄の料金も今春、大幅に値上が
りしましたし、宝塚友の会の会費も値上
げするそうです。
私の年金は、介護保険料が増えて、減額
されているんですけどね。