壽々の雑記帳

観劇のコメントや日々の出来事・時事問題などについて綴ります。

『彩風咲奈ラストデイ』ライブ配信を視ました。①

今晩は、壽々(じゅじゅ)です。


改めて、『彩風咲奈ラストデイ』ライブ
配信について、コメントしたいと思いま
す。


やはり、『ベルサイユのばら』は、仮面
舞踏会の場面など、貴族たちの衣装が華
やかで素敵です。


所々、?と思うセリフがあったりします
が、原作者の池田理代子先生が未だご存
命なので、変えられないのだと思います。


フェルゼンやオスカル、アンドレの軍服
姿も格好良くて素敵です。


まあ、オスカルは、あんな派手な軍服で
は、鉄砲の的になるのは間違いなしだと
思うんですけどね。


フィナーレの「セラビ・アデュー」も、
雪組生の退団する彩風咲奈さんへの想い
が込められていて、とっても良かったで
す。


なお、「セラビ」は、『琥珀色の雨にぬ
れて』にも出て来るのですが、フランス
語で(“C'est la vie”)「これが人生だ」
「人生ってこんなものさ」という意味で、
「アデュー」(Adieu)は、「さよなら」
という挨拶の言葉ですが、「さようなら、
もう会うことはないでしょう。」という、
訣別の意味で使います。


彩風咲奈さんは、退団する訳ですから、
「アデュー」(Adieu)でもいいってこと
になります。


で、「サヨナラショー」を抜かして、退
団者とそのお花渡しです。
==================
今回の退団者は、次の5名です。
           お花渡し
彩風咲奈(93期)     愛月ひかる
野々花ひまり(99期)   諏訪さき
希良々うみ(100期)  眞ノ宮るい
有栖妃華(102期)   咲城けい
聖海由侑(103期)   壮海はるま
==================
前回(宝塚大劇場千秋楽)は、彩風咲奈
さんへのお花渡しは、舞羽美海さんでし
たが、今回は、元星組2番手の愛月ひかる
さんでした。