日間賀島でふぐづくし~!!(シニア雑記)
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。
一昨日(11月29日)と昨日(11月30日)
は、一泊二日で、大学の部活同期7人で
ふぐづくしを食べに、日間賀島へ行って
きました。
まず、日間賀島とは?から説明します。
日間賀島は、愛知県の知多半島(縦に細
長い方)の先端から高速船で10分~20分
(知多半島側に2カ所乗り場があります)
行った所にある小さな島です。
島から帰りの高速船です。
通年でゆで蛸料理、秋から冬にかけて、
ふぐ料理が楽しめるという島で、何軒か
の旅館・ホテルがあります。
今回は、ホテルやごべいという所に泊ま
りました。
部屋は、こんな感じです。
料理は、こんな感じです。
トラフグの刺身(てっさ)です。
小さめですが、アワビも付きます。
奥は、から揚げとサラダです。
ゆで蛸です。丸っと一杯出て来るのです
が、写真を撮る前に、女将の手で、バラ
バラにされてしまいました。
ふぐちり鍋です。
ふぐ雑炊とひれ酒です。
デザートは、テングサとコーヒーのゼリーです。
ふぐ料理は、どれも美味で、食事後は、
男7人で深夜まで雑談していました。
やっぱり、同期って、何年経ってもいい
ですね。