壽々の雑記帳

観劇のコメントや日々の出来事・時事問題などについて綴ります。

やはり、面白い!!月組公演『ゴールデンリバティ』2回目観劇コメント。

今日は、壽々(じゅじゅ)です。


昨日は、月組宝塚大劇場公演阪急交通社
貸切公演へ行ってきました。

相変わらずの弁当付きプランですが、席
は前回よりは良くなって、1階席の16列
目。


さすがに通路脇とはいかず、しかも、鳳
月杏さんのサイン色紙の抽選が1列違い。


惜しい!!


ただ、客席降りで近くに来てくれたジェ
ンヌさんは、多分、朝陽つばささん。


やっぱり、2階席よりは1階席の方がいい。


帰りに花の道ですれ違ったカップルの女
性の方が、「結構良かったね」って言っ
ていたので、続く言葉が「ゴールデンリ
バティ」か思ったら、何と、「RUNWAY」!!


そりゃ、そうだよね。すれ違って、宝塚
大劇場の方へ向かったんだから。


多分、梅田芸術劇場メインホール公演を
観た帰りなんだと思います。

さて、本題です。


前回のコメントで、これは、ネタバレし
たら面白さが半減してしまう作品と書い
たのですが、2回目観劇で、完全にスト
ーリーは分かっている状態ですので、そ
れでも、それなりに面白いというのは、
やはり、作品の内容がいいからだと思い
ます。


後、今回観て思ったのは、天紫珠李さん
が女ガンマンでも、王女様でも似合うっ
てことですね。


幅広い役が出来る人だと思います。


どこからどう見ても、美貌の女王とは、
思えないトップ娘役もいたので……。


ただ、薄幸のヒロインっていうのは、ど
うだろうか?


鳳月杏さんが、幅広い役ができる人なの
で、やっぱり、トップ娘役が天紫珠李さ
んで良かったな、と思っています。


それから、ジェシー(鳳月杏さん)が女
曲撃師のジェシー・スミス(桃歌雪さん)
と間違われてサーカス団の列車に乗って
しまう場面で、本物の方はどうなった?
と思っていたら、ちゃんと出ていました
ね。サーカス団の列車に乗り損なって。


後、最後の方の場面で、ジェシーが間違
って自由の女神像の頭部ではなく、右手
に行ってしまって、頭部の方へ移る姿を
批判していた方がみえましたが、あれは
ワザとだと思います。


その程度のCGを作るのは、簡単なので。


ただ、結局、「ワイルドバンチ」って分
からないんでしょうね。


良く、ご都合主義という批判を見掛けま
すが、この作品も、ある意味、ご都合主
義なんですが、宝塚のオリジナル作品っ
て、そもそも、ご都合主義なんだと思う
のですが。


『スウィーニー・トッド』みたいな作品
にしてどうする?って思うんですけどね。