壽々の雑記帳

観劇のコメントや日々の出来事・時事問題などについて綴ります。

阪急阪神HDの決算説明会資料で分かる宝塚歌劇観劇人員数。

今晩は、壽々(じゅじゅ)です。


阪神阪急阪神ホールディングスの中間決
算資料を見ていたら、こんな数字が載っ
ていました。
※2023上期と2024年上期だけ取り上げま
 す。


宝塚歌劇 観劇人員数


合計       2023上期  2024上期
宝塚大劇場    551千人  445千人
東京宝塚劇場   481千人  410千人
その他劇場    272千人  275千人
ライブ中継・配信 330千人  339千人
==================
・公演回数
 宝塚大劇場:168回(対前年同期△43回)
 東京宝塚劇場:194回(対前年同期△34
        回)
 ※2024年度上期の宙組公演について、
  公演日程及び上演作品・座席料金を
  変更して公演を実施した。
  なお、2024年1月から、1週間あたり
  の公演回数を10回→9回に変更してい
  る。
==================
これを見ると、阪急阪神ホールディング
スのエンタテインメントセグメントのス
テージ事業が中間期で前年同期42億円が
今期20億円に半減したのは、公演回数が
減少したからだというのが分かります。 


ただ、固定費は、公演回数に余り影響さ
れないと思われますので、収益を改善す
るためには、比例費部分を改善する必要
があります。


例えば、友の会の会費を値上げするとか。
公演プログラムを値上げするとか。
(公演回数を増やす訳にはいかないので)