人気の月組と不人気の花組と。
今日は、壽々(じゅじゅ)です。
どうも、私のチケット確保状況と他の方
のブログでの評価を見ると、花組の人気
が今一つのように感じます。
一方で、同じような観点で見ると、月組
公演は人気があるように思われます。
何故でしょうか?
一つには演目の違いがあると思います。
花組は、永久輝せあさん、星空美咲さん
のトップコンビ誕生後の作品は、
==================
①『 ドン・ジュアン』御園座公演
②『エンジェリックライ』『Jubilee』
宝塚大劇場公演・東京宝塚劇場公演
③『マジシャンの憂鬱』『Jubilee』
博多座公演
==================
です。
『 ドン・ジュアン』御園座公演は良かっ
たと思いますが、『エンジェリックライ』
が不評でした。
演出の谷貴矢氏は、「宝塚ファン」の求
める作品が理解できていないのでは?と
思える作品にしてしまったように思われ
ます。
永久輝せあさんにとって、大ホラ吹きの
天使という役が合っていなかったのでは
ないかと思います。
そして、博多座公演は、元月組トップの
瀬奈じゅんさんの主演で不評だった(私
の妻の話です)『マジシャンの憂鬱』に
してしまいました。(そもそもショーの
みチケットの販売って???)
また、もう一つは、新トップコンビが、
思ったほどの人気があるようにはみえな
いことです。
これは、恐らく、人気があった前トップ
コンビの柚香光さんと星風まどかさんの
退団の反動が来ているように思われます。
同じようなことが、かつての雪組でも起
こりました。
歌うまコンビで人気を誇った望海風斗さ
んと真彩希帆さんの退団の後を継いだ彩
風咲奈さんと朝月希和さんのトップコン
ビの人気が今一つだったという印象があ
ります。
一方、月組の鳳月杏さん、天紫珠李さん
のトップコンビ誕生後の作品は、
==================
①『琥珀色の雨にぬれて』全国ツアー公
演
②『ゴールデン・リバティ』『PHOENIX
RISING』宝塚大劇場公演・東京宝塚劇
場公演
==================
で、全国ツアー公演の 『花の業平』『P
HOENIX RISING』が控えています。
『琥珀色の雨にぬれて』は、何回も再演
されている名作です。
『ゴールデン・リバティ』も評判は、結
構、良かったようです。
また、芝居巧者の鳳月杏さんと存在感の
ある天紫珠李さんのトップコンビの評判
も良さそうです。
それぞれ、次の宝塚大劇場・東京宝塚劇
場公演の演目は、花組は、『悪魔城ドラ
キュラ』 『愛, Love Revue!』。月組は、
『GUYS AND DOLLS』です。
何だか、差が開く一方のような気もしま
すが……。