壽々の雑記帳

観劇のコメントや日々の出来事・時事問題などについて綴ります。

「子育て支援金」は、未婚者、子なし夫婦への差別か?(シニア雑記)

今晩は、壽々(じゅじゅ)です。


まず、勘違いしてはならないのは、人は

一人では生きていけないということです。


電気でもガスでも水道の水でも、電車や

バスでも、そして、テレビやスマホにし

ても、その事業に携わっている人がいる

からこそ供給されたり、利用することが

できるのです。


将来、それらの社会インフラを支えるの

は、他でもない子育てをする人達のその

子供達です。


だからこそ、少子化対策として、「子育

て世帯」に「子育て支援金」を支給する

のです。


その恩恵は、独身者や、子なし夫婦も受

けることになるのです。


その額が適切かどうかは、議論の余地は

あると思います。


だからといって、全てを否定してしまっ

ては、将来、困るのは自分達自身である

ということを忘れてはならないと思いま

す。


ところで、私の息子は結婚する気がなさ

そうで、子育て中の娘は怒っていますけ

どね。息子に何かあった時に、自分が面

倒を見ることになるのかと。