壽々の雑記帳

観劇のコメントや日々の出来事・時事問題などについて綴ります。

王道の華やかな王朝ロマン!!月組公演『花の業平』ライブ配信視聴コメント

今晩は、壽々(じゅじゅ)です。


今日は、月組全国ツアー公演『花の業平』

『PHOENIX RISING』のライブ配信を視

聴しました。


やっぱり、日本物って華やかでいいです

ね。


特に、平安時代の話ですので、貴族達の

衣装が華やかです。


さすがは、柴田侑宏氏。『伊勢物語』を

中心とした在原業平に関する物語を一つ

の作品に凝縮させ、見事な作品に仕上げ

ました。


在原業平は、武勇にも優れ(その割に藤

原基経の手の者に、すぐに、取り押さえ

られてしまいますが)、眉目秀麗で、し

かも、和歌の才能もある(今なら、カラ

オケが上手いとか)という女性にモテモ

テの人物ですが、高子姫には一途ってと

ころがいいですよね。


そんな在原業平を、これも美形の鳳月杏

さんが見事に演じています。


一方の天紫珠李さんの演じる高子姫は、

義父の藤原良房や兄の基経に抵抗する芯

のある強い女性として描かれています。


そんな高子姫が在原業平にはメロメロっ

てのも、中々、素敵です。(そうでない

と恋物語にならない?)


そんな二人が何故、駆け落ちするに至っ

たかを、丁寧に描いていて、やはり名作

です。


藤原基経を演じた風間柚乃さんは、いか

にも悪役って感じが良く似合っていて

(褒めています)、さすがの演技力です。


「和物の雪組」がちっとも「和物」をや

らないので、もう、和物は月組でもいい

んじゃないでしょうか?(次作は『GUY

S&DOLLS』ですが)。


お土産が刈谷公演では「ういろう」でし

たが、今回は「豚まん」になってました。


鳳月杏さんが挨拶で、「バウホール」っ

て言うところを噛んでしまって、「収録

日なのに」って言ってました。


Blu-rayでは、鳳月杏さんが、噛んでいる

所が見れます。