壽々の雑記帳

観劇のコメントや日々の出来事・時事問題などについて綴ります。

若さ爆発!!月組バウホール公演『Twinkle Moon』!!

今晩は、壽々(じゅじゅ)です。


今日は、月組バウホール公演『Twinkle 

Moon』のライブ配信を観ました。


何となく、瑠皇りあ主演、白河りりさん

ヒロインって感じでした。


月組の若手メンバー20人が出演ですが、

何となく、若いっていいな、と。


セトリは公演プログラムに載っています

が、「Point of departuure」のダンスナ

ンバーで始まって主題曲の「Twinkle Mo

oon」を全員で歌ってのオープニングで、

金色というか組カラーの黄色というか、

派手な衣装でのオープニングでした。


続いて、タンゴ曲2曲から「The Waltzing

 Cat」へと繋ぎ、ちょっとお芝居みたい

な構成になります。


その次は、ミュージカルメドレー。


「Over the Rainbow」~『オズの魔法使

い』から始まって、お馴染みの『エリザ

ベート』からは、「私が踊る時」を披露。


咲彩いちごさんの声が綺麗でした。


『アラジン』の実写版は観たことがない

ので???でしたが……。


何故か「FEVER」で終わって、日替わり

トークへ。


爽悠季さんMCなのですが、ちょっと、

ぽっちゃりし過ぎでは?とか、隣で妻が

寝落ちしそうになっていたので、つつい

て起こしたりとかで、演出の樫畑亜依子

氏がチョコレートを差し入れてくれた話

くらいしか覚えていません……。な訳な

いか。


ともかく、トーク終了後は、白河りりが

残っての「ビビデバ」から始まるJ-POP

メドレー。


曲の時代が錯綜して、どういう基準で選

曲して、どういう順番にしたのだろう?

と。


それが終わってからの3曲が???状態。


ネットでも調べたのですが、ちょっと、

何の曲か分かりませんでした。


その後は、ご存知、月組メドレー!!


「朝日の昇る前に」での男役群舞が最高

でした。


そう言えば、そんなのあったね、って

全部観ている自分が凄い!!


主題曲でパレードで、最後は、月組大ジ

ャンプで締めました。


凄く良かったとは思いますが、それじゃ、

これを観に、名古屋から宝塚まで行くか

というと……。


多分、当選しなかったとは思いますが、

万が一にも当選したらと思うと、配信で

いいやってことになりました。