宝塚大劇場の2階席最前列は、銀橋が見えない?
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。
昨日は、星組宝塚大劇場公演を観てきま
した。というのは、昨日書きました。
只今、新大阪のホテルに宿泊中です。
テレビでは、大坂のニュースをやって
います。
したがって、この記事は、いつものパソ
コンではなく、スマホで書いています。
パソコンでさえ遅いのに、スマホは、
もっと遅い。
で、昨日の話です。
昨日は、ローソンチケットの貸切公演
でしたが、席は2階席。
ただ、最前列だったので、さぞかし舞
台はよく見えるだろうと思って、席に
座ったら、前の手摺で銀橋が全く見え
ません。
舞台とオーケストラボックスは良く見
えるんですけどね。
でむ、公演が始まったら、銀橋に出演
者がいても、上半身は見えるので、ま、
いっかなと。
よく、劇場の2階席や3階席の最前列に
座ると、前の手摺で舞台が見えないこ
とがありますが、何で劇場を作る時に
確認しないのか不思議に思うんですけ
どね。
中には、手摺が舞台の中央を横切って
いるところなんかもあったりして。
どこから、舞台を見ろっていうんだろ
かと。