壽々の雑記帳

観劇のコメントや日々の出来事・時事問題などについて綴ります。

「高齢の女性は子供が産めない」は、何故、批判されるのか?(シニア雑記)

今晩は、壽々(じゅじゅ)です。


参政党の神谷宗幣代表が3日に行った街頭

演説で「申し訳ないが、高齢の女性は子

どもが産めない。日本の人口を維持して

いこうと思ったら、若い女性に子どもを

産みたいとか、産んだほうが安心して暮

らせるという社会状況を作らないといけ

ない」などと述べ、この発言にはSNS上

で批判の声が上がったとのことです。

(7月5日付スポニチアネックスの記事に

よる)


この神谷宗幣代表の発言のどこがいけな

かったのでしょうか?


恐らく「高齢」の範囲が曖昧だからだっ

たからだと思います。


「高齢出産」という言葉があるように、

ある程度の年齢までは、女性も子供を産

むことができます。


ただ、一定の年齢以上は、さすがに無理

だという年齢があります。


神谷宗幣代表の発言は、この一定年齢以

上の女性を指して言ったものと思われま

すが、「高齢」の範囲が曖昧だったため、

批判を浴びることになってしまいました。


少なくとも、政党の党首であれば、もう

少し、自らの発言に気を付けるべきです

し、このような人物が代表となっている

ような政党は、支持するに値しないだろ

うと思います。