兵庫県緊急事態宣言と大劇場公演への影響について
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。
新型コロナの緊急事態宣言の対象地域に、20日から兵庫県が追加されることに
なりました!!
期間は、9月12日までの約3週間。
(なぜ、9月12日までなのか意味不明。今の感染状況で3週間程度で新型コロナの感染が
収束しているとは思われない。)
で、緊急事態宣言が大劇場公演に与える影響ですが、宝塚のホームページの『CITY HUNTER』『Fire Fever!』の公演のところには、
「※政府や自治体等によるイベント開催制限や、新型コロナウイルス感染拡大予防のための
業種別ガイドラインを踏まえた内容にて販売いたします。」
と書かれています。
これですと、劇場公演は上限5000人以下かつ収容率50%以下ということになり、
また、以前のように2階席は空席か、と思いましたが……、
雪組公演は、すでに8月7日より公演を開始しており、2階席のチケットも販売済みです。
さすがに、今さら販売済みのチケットを取り消すことはしないでしょう。
(観劇を見合わせる人に対するチケットの払い戻しは対応するようです。)
ただし、今後のチケット販売については宝塚のホームページには、
「現在、販売しております雪組宝塚大劇場公演『CITY HUNTER』『Fire Fever!』のチ
ケットのうち、8月20日~9月12日公演分につきましては、自治体からのイベント開催
制限等の内容を踏まえ、8月20日をもって前売チケットの販売を終了いたします。」
と書かれていました。
さっき、チケットの販売状況を見たところ、まだ、チケットが残っている様子。
チケットの残っている席は、残念ながら「空席」となってしまいます。
なお、星組公演『柳生忍法帖』『モアー・ダンディズム!』は初日が9月18日ですので、
緊急事態宣言期間の終了後。
したがって、兵庫県の緊急事態宣言が(すでにチケットを購入済みの場合)大劇場公演に影響を与えることは、今のところなさそうです。
ただ、8月17日のホームページのニュースに、
「宝塚大劇場の劇場運営スタッフ1名について、新型コロナウイルス陽性が確認」
と書かれていましたし(なぜか今は消去されてます)、確か7月には東京宝塚劇場
でも劇場運営スタッフの陽性が確認されていました。
昨年のようなクラスターが発生すると、また、公演中止になるのではないかと
心配です。
しかもデルタ株の感染力は従来のコロナウィルスと比べて脅威的なものがありますし……。
私の妻がファンの紅ゆずるさん主演の『エニシング・ゴーズ』東京公演は公演関係者に
陽性者が出たため、6公演が中止になっています。
せめて、観劇に行く私たちだけでもしっかりと感染対策をしなくてはと思います。
劇場のお隣の席のお友達との会話は、マスクをつけていても控えるようにしましょう!!