花組100周年を飾るのに相応しい作品『元禄バロックロック』全体感想
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 今回は、先日、無事宝塚大劇場公演を完走した花組公演 『元禄バロックロック』の全体の感想についてです。 今回の公演は、三井住友VISAカード シアターの冠公演で、 花組100周年に相応しい絢爛豪華な舞台になりました。 また、新鋭演出家谷貴矢先生の宝塚大劇場演出デビュー... 続きをみる
花組100周年を飾るのに相応しい作品『元禄バロックロック』全体感想
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 今回は、先日、無事宝塚大劇場公演を完走した花組公演 『元禄バロックロック』の全体の感想についてです。 今回の公演は、三井住友VISAカード シアターの冠公演で、 花組100周年に相応しい絢爛豪華な舞台になりました。 また、新鋭演出家谷貴矢先生の宝塚大劇場演出デビュー... 続きをみる
おや、また落ちた!?星組公演『王家に捧ぐ歌』友の会抽選結果~!!
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 本日は、星組公演『王家に捧ぐ歌』宝塚友の会の抽選結果 発表日。 で、結果は……、落選~!!!(泣) もう、お馴染みの 「お申し込みをいただいた中から厳正に抽選させていただいた 結果、誠に残念ですが、以下の公演につきましてチケットを ご用意することができませんでし... 続きをみる
瀬央ゆりあさんは2番手羽根を背負う可能性はあるのか、を考えてみました。
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 12月26日の東京宝塚劇場星組公演『柳生忍法帖』『モアー ・ダンディズム!』の大千秋楽をもって、星組2番手の 愛月ひかるさんが宝塚を退団されます。 一方、星組の瀬央ゆりあさんが、来年2月の『ザ・ジェン トル・ライアー〜英国的、紳士と淑女のゲーム〜』 KAAT神奈川芸... 続きをみる
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 12月9日は、宝塚大劇場で花組公演『元禄バロックロック』 『The Fascination!』の3回目の観劇、昨日は、その公演の 千秋楽ライブ中継を観に映画館に行ってきました。 で、今回は、前回の①~③までの記事に記憶違いの部分の あることが判明しましたので、訂正を... 続きをみる
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 今日は、花組宝塚大劇場公演『元禄バロックロック』『The Fascination!』の千秋楽ライブ中継を観に、地元の映画館に 行ってきました。 で、今回は、公演終了後のお話。公演内容については別途書 きます。 ですから、配信をご覧になった方は、この記事、スルーして ... 続きをみる
祝 全国ツアー千秋楽!!宙組公演『アクアヴィーテ!!』ライブ中継を観て
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 宙組公演全国ツアー、沖縄公演も9日に無事終了したようで、 おめでとうございます。 ちょうど、コロナの感染状況も大分収まってきたタイミングでの 全国ツアー、良かったと思います。 これから、冬を迎えますので第6波も気になりますし、オミクロン 株の感染力も強いようで、まだ... 続きをみる
圧巻のパフォーマンス!!珠城りょうさんゲスト出演の『明日海りお 1st Concert-ASUMIC LAB-』千秋楽!!
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 昨日は、『明日海りお 1st Concert-ASUMIC LAB-』を観に、 東京国際フォーラムホールAに行ってきました。 FCでチケットを取ったのですが、席は2階席後方の右端。 東京国際フォーラムのHPで見え方の画像を見てずいぶん遠い なと思っていたのですが、行... 続きをみる
芹香斗亜さん『NEVER SAY GOODBYE』で退団 の可能性はあるのか?
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 芹香斗亜さん『NEVER SAY GOODBYE』で退団説を目に しましたのでこれに対する私の考えを述べてみたいと思い ます。 宝塚ステージカレンダーで芹香斗亜さんの掲載月が8月に になっていることは、例外もあるようですので(掲載月 前に退団した例がある)、とりあえ... 続きをみる
曲とストーリーが良かった!!宙組公演『バロンの末裔』ライブ中継を観て③
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 「宙組公演『バロンの末裔』ライブ中継を観て」の続きです。 「雉撃ちの丘」のラスト部分からです。 エドワード(真風涼帆さん)とキャサリン(潤花さん)が「愛の 地獄」とかなんかやっているところへ、羊飼いのヘンリー (亜音有星さん)がやってきて、雨が降ってきそうだと言って... 続きをみる
曲とストーリーが良かった!!宙組公演『バロンの末裔』ライブ中継を観て②
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 さて、「宙組公演『バロンの末裔』ライブ中継を観て」の コメントの続きです。 話をオープニングに戻します。 ボールトン男爵家の当主ローレンス(真風涼帆さん)が双子の 弟エドワード(真風涼帆さん二役)に宛てた手紙を執事のジョ ー(寿つかささん)に手渡す場面から始まります... 続きをみる
これは観たい!!明日海りおさん、望海風斗さん出演の『ガイズ&ドールズ』の上演決定!!!
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 今日は、東宝からビッグニュースが。 ミュージカル『ガイズ&ドールズ』が、井上芳雄さん、明日海りおさん、 浦井健治さん、望海風斗さんの豪華キャストで2022年6月帝国劇場で 上演されることが発表されました!!! 東宝のHPに以下のとおり書かれています。 『ガイズ&ドー... 続きをみる
曲とストーリーが良かった!!宙組公演『バロンの末裔』ライブ中継を観て①
今晩は、(じゅじゅ)です。 一昨日は、宙組全国ツアーの『バロンの末裔』『アクアヴィーテ (aquavitae)!!』のライブ中継を観に地元の映画館へ行ってき ました。 いつもより少し席の少ないスクリーンであったにもかかわらず、 前3列がすべて空席。 みんな配信の方に行ってしまったのか、それとも演目... 続きをみる
今週の観劇予定は、珠城りょうさんゲスト出演の『明日海りお 1st Concert-ASUMIC LAB-』と花組公演『元禄バロックロック』『The Fascination!』!!
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 今週の観劇予定は、宝塚大劇場花組公演『元禄バロックロック』 『The Fascinatio!』と『明日海りお 1st Concert-ASUMICLAB-』 東京国際フォーラムホールA公演です。 宝塚大劇場花組公演『元禄バロックロック』『The Fascinatio... 続きをみる
水美舞斗さんがトップになる可能性はあるのか?を考えてみました。
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 今回は、水美舞斗さんはトップになる可能性はあるのか、について 考えてみたいと思います。(あくまでも可能性の話です) 現在、水美舞斗さんと同期(95期)の柚香光さんが花組のトップ です。 水美舞斗さんは、今、宝塚大劇場で上演中の『元禄バロックロック』 『The Fas... 続きをみる
花組永久輝せあさんのVISAガールの「VISA」とは?調べてみました。
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 花組の永久輝せあさんは、VISAガールと呼ばれています。 その永久輝せあさんの前のVISAガールは、明日海りおさんでした。 ところで、このVISAガールの「VISA」とは、一体なんなのでしょうか? どうも一部の方に誤解があるようですので、確認してみます。 まず、「V... 続きをみる
星組公演『王家に捧ぐ歌』の衣裳はコスト削減か?前回宙組公演と比較してみた。
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 来年の2月8日~ 2月27日に名古屋の御園座で上演される『王家に捧ぐ歌』 の先行画像の礼真琴さんの衣装がファンの間で大騒ぎになっています。 中には衣装代削減との声もあるようですが、本当にそうでしょうか? 前回の宙組公演と比べてみました。 前回の公演を私は観ていないの... 続きをみる
宝塚トップ就任のタイムリミットはいつまで?最近退団のトップで見てみた。
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 コロナ渦もあって、宝塚のトップ就任時期が一部で少しずつ 遅れそうです。前任者の退団時期が遅れるからです。 一方で、毎年新しい入団者が入ってきます。 いつまでも、トップの就任時期を遅らせるわけにもいきません。 それでは、最近退団のトップの就任時期のリミットはいつまで ... 続きをみる
明日海りおさんの『1st Concert -ASUMIC LAB-』良かった~!!
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 11月27日は、明日海りおさんの『1st Concert -ASUMIC LAB-』を 観に、神戸国際会館こくさいホールへ行ってきました。 神戸国際会館こくさいホールへ行くのは、初めて。 公式HPのアクセスに「A8出口から【神戸国際会館】への矢印の方向へ」 と書いて... 続きをみる
花組誕生100周年を飾るのに相応しい華麗なレビュー!!『The Fascination(ザ ファシネイション)!』
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 今回は、花組宝塚大劇場公演『元禄バロックロック』『The Fascination(ザ ファシネイション)!』のうち、レビューの 『The Fascination(ザ ファシネイション)!』について、 コメントします。 一言でいえば、タイトルに書いたとおり、「花組誕生... 続きをみる
月組公演 友の会先着順方式の激烈な競争!!チケットは獲得できたのか?
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 宝塚友の会抽選方式が全滅した月組公演『今夜、ロマンス劇場で』 『FULL SWING!』。 今日の10時から先着順方式のチケット先行販売を実施するということで、 9時前にパソコン前にスタンバイ。……と思ったら、すでに「アクセス 集中」で友の会チケット先行販売画面にア... 続きをみる
来週の観劇予定は、宙組公演『バロンの末裔』『アクアヴィーテ!!』ライブ中継と『蜘蛛女のキス』!!
今日は、壽々(じゅじゅ)です。 来週の観劇予定は、宙組公演『バロンの末裔』『アクアヴィーテ!!』 ライブ中継と『蜘蛛女のキス』東京芸術劇場プレイハウス公演です。 宙組公演『バロンの末裔』『アクアヴィーテ!!』ライブ中継は、 12月4日(土)にいつもの地元の映画館へ行ってきます。 大阪公演はチケット... 続きをみる
望海風斗さん出演のミュージカル『INTO THE WOODS』の作詞・作曲家ソンドハイム氏が死去
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 私のブログの読者の皆さんの大方の方には、興味もなければ、 関心もない、一体それ誰的なスティーヴ・ソンドハイム氏が 26日、91歳で亡くなりました。 私のブログは、「宝塚」と「ミュージカル」が半々ですので、 この亡くなられたミュージカルの巨匠には触れておきたいと 思い... 続きをみる
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 今日は、月組公演『今夜、ロマンス劇場で』『FULL SWING!』 の宝塚友の会第2抽選方式結果発表日。 S席を3日申し込んであったので、当然当選しているつもりで 結果をみたら、すべて✕~!!(泣) 第1抽選方式や宝塚バウホール公演、別箱公演ではよく見る文章の 「お... 続きをみる
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 ちょっと唐突かもしれませんが、柚香光さんの退団時期を ある程度想定しないと、他の方(水美舞斗さんと永久輝せあ さん)の今後が想定できないので、仮に、という意味で今回 予想してみることにしました。 柚香光さんが花組のトップに就任したのは、2019年11月25日。 今か... 続きをみる
朝夏まなとさんの歌と衣裳が素敵なミュージカル『マイ・フェア・レディ』
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 11月19日は、朝夏まなとさん主演のミュージカル『マイ・フェア ・レディ』を観に、帝国劇場へ行ってきました。 実は、2018年に上演されたときにも朝夏まなとさんの『マイ・ フェア・レディ』を名古屋の劇場で観劇しているのですが、席が 悪かったのか、舞台を横から見るよう... 続きをみる
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 宝塚各組の2番手・3番手に今後誰がなるのかについて、 少し考えてみたいと思います。 今回は、各組の現状を見て行きます。 まず、花組です。 ファンの間で大騒ぎになりました。 今、宝塚大劇場で上演中の『元禄バロックロック』『The Fascination(ザ ファシネイ... 続きをみる
来た~!!真矢ミキさんの「ダンディズム!」!!『Greatest Moment』花組Bヴァージョン
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 昨日は、『Greatest Moment』花組Bヴァージョンを観に、 東京国際フォーラムホールCへ行ってきました。 開演時間が17時の回(いわゆるソワレ)。 12時の回(マチネ)は、大阪公演がぎりぎりで東京は無理。 コンサートだから公演時間は2時間半くらいと思ってチ... 続きをみる
今週の観劇予定は、花組公演『元禄バロックロック』『The Fascination!』と『明日海りお 1st Concert-ASUMIC LAB-』!!
こんにちは、壽々(じゅじゅ)です。 今週の観劇予定は、宝塚大劇場花組公演『元禄バロックロック』 『The Fascination!』と『明日海りお 1st Concert-ASUMICLAB-』 神戸国際会館こくさいホール公演です。 宝塚大劇場花組公演『元禄バロックロック』『The Fascina... 続きをみる
瀬奈トート、凪七シシィが再現~!!『Greatest Moment』花組Aヴァージョン
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 11月16日は、『Greatest Moment』の花組Aヴァージョンを 観に、東京国際フォーラムホールCへ行ってきました。 『Greatest Moment』大阪公演2回に引き続き、3回目の観劇 です。 花組Aヴァージョンは2回目ですが、出演者が一部変更になって ... 続きをみる
湖月さんと北翔さんが格好いい!!『BROADWAY MUSICAL LIVE 2021』豪華キャストが集結!
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 11月14日は、『BROADWAY MUSICAL LIVE 2021』を観に、 東京建物Brillia HALLへ行ってきました。 もう、出演者全員の圧倒的な歌唱力に感動してしまいました。 こんな凄いメンバーにミュージカルの名曲を24曲も歌われては。 ミュージカル... 続きをみる
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 「これは面白かった~!!花組公演『元禄バロックロック』②」 の続きです。 今回は、登場人物についてのコメントを書きます。 まずは、主人公クロノスケ(柚香光さん)。 ポスターにあるように派手な刺繡が入って黒を基調とした衣装で 髪型も格好いいです。 いつも大きな時計を持... 続きをみる
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 昨日、宝塚歌劇団のHPで月組の暁千星さん(98期)の東上公演主演の 発表がありました。 ちょっと驚きました。 なぜなら、本来、先に東上公演主演をするはずの95期生がまだ東上公演 主演をしていないからです。 それは、宙組の桜木みなとさんです。 桜木みなとさんが東上公演... 続きをみる
98期生がもう東上公演主演をするのか?ー月組暁千星さんが『ブエノスアイレスの風』で東上公演主演決定~!!
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 ちょっと驚きました。 本日、宝塚歌劇団から2022年度の公演ラインアップとして、 【日本青年館ホール公演/梅田芸術劇場シアター・ドラマシ ティ公演】<2022年5月・月組『ブエノスアイレスの風』> が発表されました、 主演は、暁千星さん。暁千星さんは98期生です。 ... 続きをみる
こんにちは、壽々(じゅじゅ)です。 「これは面白かった~!!花組公演『元禄バロックロック』①」 の続きです。 キラがコウズケノスケの隠し子であると知ったクロノスケ。 キラを問い詰めますが、キラははぐらかして、本当のことを 言いません。 そして、キラと一緒の生活を始めるクロノスケ。 場面替わって、江... 続きをみる
今週の観劇予定は、『Greatest Moment』と『マイ・フェア・レディ』!!
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 今週の観劇予定は、東京国際フォーラムホールC公演『Greatest Moment』と帝国劇場公演『マイ・フェア・レディ』。 『Greatest Moment』東京国際フォーラムホールC公演は、2回行 きます。 1回目は、11月16日(火)で花組Aヴァージョン。 2回... 続きをみる
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 一昨日(11月11日)は、花組公演『元禄バロックロック』『The Fascination!』を観に、宝塚大劇場へ行ってきました。 まずは、お芝居の『元禄バロックロック』の方。 面白かった~!! 時間を巻き戻すことのできる時計を発明した元赤穂藩藩士の時計職人 クロノス... 続きをみる
望海風斗さんは、この方向性で行くのか?魔女役の次は、双極性障害の母親役。
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 望海風斗さんの退団後の舞台公演が私の把握している限りでは、 2公演決定しています。(『エリザベート スペシャル・ガラ・ コンサート』を除く) 一つは、『INTO THE WOODS』。 こんな話。 村の小さなパン屋の夫婦には、子どもが授からない。なぜなら、 魔女の呪... 続きをみる
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 昨日は、花組公演『元禄バロックロック』『The Fascination!』の 初日だったので、公演の感想の記事を心待ちにしていたのですが、 とんでもないニュースが飛び込んできました!! スポーツ報知の記事です。 「パレードの単独での大階段下りは、聖乃あすか―永久輝せ... 続きをみる
藤ヶ谷太輔さん主演『ドン・ジュアン』③~騎士団長の亡霊の愛の呪いが悲劇を生む!!
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 『ドン・ジュアン』も11月6日(土)をもって、無事千秋楽を 迎えました。 さて、DVDの発売も決定されたことだし、前回の②の続きです。 アンダルシアの美女が第8場ですから大分戻って第4場「兵士の 練兵場」です。 隊長ラファエル(平間壮一さん)を中心に兵士達が銃を手に... 続きをみる
今週の観劇予定は、花組公演『元禄バロックロック』『The Fascination!』と『BROADWAY MUSICAL LIVE 2021』!!
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 今週の観劇予定は、宝塚大劇場花組公演『元禄バロックロック』 『The Fascination!』と東京建物Brillia HALL公演『BROADWAY MUSICAL LIVE 2021』。 『元禄バロックロック』『The Fascination!』は、11月11... 続きをみる
瀬奈じゅんさんの花組ポーズ!!花組、最高~!!『Greatest Moment』花組Ver.
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 今日は、『Greatest Moment』花組Aヴァージョンを観に、梅田芸術 劇場メインホールへ行ってきました。 それは、瀬奈じゅんさんと瀬戸かずやさん(もう一人いたような?)が 「CONGA」を歌い終わって、下手の袖にはける時に起こりました。 瀬奈じゅんさんが花組... 続きをみる
珠城りょうさん出演~!!『Greatest Moment』月組Ver.
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 今日は、『Greatest Moment』月組Aヴァージョンを観に、 梅田芸術劇場メインホールに行ってきました。 本当は、ALLヴァージョンが観たかったのですが、すべて 落選!! 一般発売で、今日の月組AヴァージョンのA席をやっと確保。 席は、2階の最後列でした。(... 続きをみる
騎士団長の亡霊からかけられた愛の呪いが悲劇を生む!!藤ヶ谷太輔主演『ドン・ジュアン』を観劇!!②
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 ①の続きです。(タイトルを変えました) ※キャスト別にお話しして、ストーリー通りに進まないので ご注意ください。 開演前、舞台に広がるのはセビリアの石と砂だけの赤い荒野。 開演するとドン・ジュアンに関係の深い4人の男女が登場して 「彼は全てを持っていた。本当に大切... 続きをみる
嬉しい~!!宙組全国ツアー 『バロンの末裔』『アクアヴィーテ!!』ライブ中継・ライブ配信の実施!!
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 今日は、宝塚歌劇から嬉しいお知らせが。 宙組 全国ツアー 福岡市民会館公演『バロンの末裔』『アクア ヴィーテ!!』ライブ中継・ライブ配信の実施について 日時:12月4日(土)16:30公演 ■販売期間: 【先行抽選販売】11月5日(金)11:00~11月11日(木)... 続きをみる
こんにちは、壽々(じゅじゅ)です。 本日、梅田芸術劇場からまたもや新作発表。 今度は、オール宝塚OGキャストによる『8人の女たち』。 『8人の女たち』はフランスの劇作家ロベール・トマ作の戯曲。 戯曲のあらすじは、 1950年代、郊外の屋敷が舞台。クリスマスのために集まる家族と、 忙しく働く使用人の... 続きをみる
藤ヶ谷太輔主演、真彩希帆出演、生田大和演出のミュージカル『ドン・ジュアン』を観劇!!①
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 昨日は、ミュージカル『ドン・ジュアン』を観に、TBS赤坂ACT シアターへ行ってきました。 前回、TBS赤坂ACTシアターへ行ったときに地下鉄銀座線溜池山 王駅の出口を間違えて迷子になりそうになったので、今回は、 劇場のHPのアクセスを見て、10番出口と書いてあるの... 続きをみる
珠城りょうさん 1st CONCERT『CUORE』上演決定~!!!
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 本日、梅田芸術劇場のHPの新着情報に珠城りょうさんの1st CONCERT『CUORE』上演決定が載っていました~!!! 日程と会場は、 大阪が 2022年4月30日~5月3日 梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ 東京が 2022年5月13日~5月15日 東京国際フ... 続きをみる
え?映画館がガラッガラ~!?星組公演『柳生忍法帖』『モアー・ダンディズム!』千秋楽ライブビューイング
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 昨日は、地元の映画館へ星組宝塚大劇場公演『柳生忍法帖』 『モアー・ダンディズム!』の千秋楽ライブビューイングを 観に行ってきました。 開演10分ぐらい前に映画館に入ったのですが、なんか前の方の 席がガラガラ。 結局、開演時点で後方半分の席は埋まっていたのですが、前方... 続きをみる
今週の観劇予定は、『ドン・ジュアン』と『Greatest Moment』!!
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 今週の観劇予定は、TBS赤坂ACTシアター公演『ドン・ジュアン』と 梅田芸術劇場メインホール公演『Greatest Moment』。 『ドン・ジュアン』は、11月2日(火)のTBS赤坂ACTシアター公演。 公演詳細は、こちら(梅田芸術劇場HP)。 ↓ htt... 続きをみる
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 月組博多座公演の『川霧の橋』を近くはない地元の映画館の ライブビューイングで観ました。 一言でいえば、「名作」だと思います。 柴田侑宏先生の脚本を小柳奈穂子先生が現代風に(?)多少 アレンジしたのだと思いますが、元の作品が良くなければ、 これほどの作品にはならなかっ... 続きをみる
笑いと感動をありがとう!!ミュージカル『マドモアゼル・モーツァルト』ぜひ再演を!!
こんにちは、壽々(じゅじゅ)です。 昨日は、ミュージカル『マドモアゼル・モーツァルト』を観劇に、 池袋の東京建物Brilla HALLに行ってきました。 3回目の観劇になります。 正直言って、明日海りおさんのファンだから、明日海りおさんが 出演するということで観に行くことにした作品。 作品そのもの... 続きをみる
望海風斗さんの魔女が……『INTO THE WOODS』メインビジュアルを公開!!
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 昨日、梅田芸術劇場のHPにミュージカル『INTO THE WOODS』の メインビジュアルが公開されました。 ↓ https://www.umegei.com/itwoods2022/ 望海風斗さんの魔女が……一人だけデカい。 額縁からはみ出しているし…... 続きをみる
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 今回は、星組公演『柳生忍法帖』『モアー・ダンディズム!』のうち、 レビューの『モアー・ダンディズム!』についてのコメントです。 私は、残念ながら真矢みきさんの『ダンディズム!』も湖月わたるさんの 『ネオ・ダンディズム! - 男の美学 -』も観ていません。 タカラヅカ... 続きをみる
心に響く感動のミュージカル『マドモアゼル・モーツァルト』!!
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 昨日は、『マドモアゼル・モーツァルト』の2回目観劇に東京建物 Brilliant HALLへ行ってきました。 入り口で明日海りおさんのコンサートのチラシを1枚GET! 今回の席はG列で実質前から3列目。舞台が良く見えました。 で、前回とタイトルが変わりました。 前回... 続きをみる
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 本日は、宝塚から来年の花組の6月~9月の上演作品の発表が ありましたね。 お芝居の方は、『巡礼の年〜リスト・フェレンツ、魂の彷徨〜』 で、演出は生田大和先生。 ショーの方は、『Fashionable Empire』で、演出は稲葉太地先生。 で、ショーは稲葉太地先生だ... 続きをみる
ラストが切ない感動のミュージカル『ドッグファイト』大千秋楽を観劇!!
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 昨日は、ミュージカル『ドッグファイト』を観に、大阪のシアター ・ドラマシティへ行ってきました。 10月1日のシアタークリエ公演を台風16号の関東接近で断念した リベンジ観劇です。 席は前から2列目が12列目と大分後退しましたが、まあまあよく 見れました。 さて、『ド... 続きをみる
ようやく観れました~星組公演『柳生忍法帖』『モアー・ダンディズム』②
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 前回の記事「ようやく観れました~星組公演『柳生忍法帖』『モアー・ ダンディズム』①」の続きです。 昨日は、星組公演『柳生忍法帖』『モアー・ダンディズム』のローソン チケット貸切公演の観劇に宝塚大劇場へ行ってきました。 それで、前回の記事の一部が間違っているのに気づき... 続きをみる
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 今日は、宝塚星組公演『柳生忍法帖』『モアー・ダンディズム!』を 観劇に、宝塚大劇場へ行ってきました。 今日は、ローソンチケット貸切公演。ほぼ満席でした。 土曜日ということもあって、親子連れもちらほら見かけました。 レビューはともかく、『柳生忍法帖』は子供が見ても面白... 続きをみる
「真実の愛が姉妹の絆を結びあわせる」ー劇団四季のミュージカル『アナと雪の女王』を観劇
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 昨日は、劇団四季のミュージカル『アナと雪の女王』の観劇に、 JR東日本四季劇場[春](東京・竹芝)へ行ってきました。 『アナと雪の女王』は、JR東日本四季劇場[春]の初のロングラン 作品として上演されます。 ということは、当分、ここの劇場でしか観れないという地方在住... 続きをみる
明日から1週間の観劇予定は、『柳生忍法帖』と『ドッグファイト』と『マドモアゼル・モーツァルト』!!
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 明日からの1週間は、宝塚星組公演『柳生忍法帖』『モアー・ダンディ ズム!』と梅田芸術劇場公演『ドッグファイト』と東宝ミュージカル 『マドモアゼル・モーツァルト』の観劇に行く予定です。 『柳生忍法帖』『モアー・ダンディズム!』は、10月23日(土)の 宝塚大劇場公演。... 続きをみる
ダイキン工業 宝塚歌劇団 男役5名のCMが今日(10月22日)から放映!!
こんにちは、壽々(じゅじゅ)です。 以前お知らせしたダイキン工業 宝塚歌劇団 男役5名のCMが今日 (10月22日)から放映されます。 ダイキン工業のHPへ行くと、CMの内容がYou Tubeで見れます。 (「広告宣伝」のトピックスのところです) うるさらX「一年中快適」篇とうるさらX「換気プラス... 続きをみる
ようやく観れました~星組公演『柳生忍法帖』『モアー・ダンディズム』①
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 昨日は、宝塚大劇場で星組公演『柳生忍法帖』『モアー・ダンディズム』 を観劇してきました。 劇場へ到着したら、私の妻から仰せつかった来年のスケジュール帳を 買いに真っ直ぐキャトルレーヴへ。スケジュール帳のついでに、公演 プログラムと綺城ひか理さんと極美慎さんの写真をG... 続きをみる
ダイキン工業 宝塚歌劇団 男役5名をCMキャラクターに起用!!
こんにちは、壽々(じゅじゅ)です。 ダイキン工業からこんなお知らせが……。 宝塚歌劇団 男役5名をCMキャラクターに起用 「ダイキン工業株式会社は、宝塚歌劇団男役5名をルームエアコン 『うるさらX』のCMキャラクターに起用し、新作テレビCMを 2021年10月22日(金)から放映開始します。 当社... 続きをみる
最近の東上公演主演とその意味について考える②(現トップは?)
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 最近の東上公演主演とその意味について考える前に、現在の各組の トップの皆さんはどうだったかを見てみようと思います。 ①花組柚香光さんの場合 ・2017年10月『はいからさんが通る』日本青年館公演で、東上公演 初主演 ・2018年1月~3月『ポーの一族』より花... 続きをみる
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 今回は、最近の東上公演主演とその意味について考えてみたいと 思います。 最近の東上公演主演は、以下のとおりです。 ①『ダル・レークの恋』 2021年2月TBS赤坂ACTシアター公演 主演 月城かなと ②『ほんものの魔法使』 2021年6月KAAT神奈川芸術劇場公... 続きをみる
こんにちは、壽々(じゅじゅ)です。 今週は、宝塚星組公演『柳生忍法帖』『モアー・ダンディズム!』と 劇団四季の公演『アナと雪の女王』の観劇に行く予定です。 『柳生忍法帖』『モアー・ダンディズム!』は、10月19日(火)と 10月23日(土)の宝塚大劇場公演。(2回行きます) 公演案内は、以下のとお... 続きをみる
結構面白かった明日海りおさん主演の『マドモアゼル・モーツァルト』!!②
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 本日は、昨日の続きです。 なお、一部記憶違いがあるかと思いますが、何卒ご容赦ください。 ニュアンス的にはだいたい合っていると思います。 なお、ここからはネタバレが含まれます。 舞台は、まずモーツァルト(明日海りおさん)が死んだところから 始まります。 モーツァルトの... 続きをみる
こんなん出てました~『宝塚大劇場 ご来場者3000万人達成について』
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 本日の宝塚のニュースにこんな記事が出ていました。 宝塚大劇場 ご来場者3000万人達成について 「このたび、宝塚大劇場は、現在上演中の星組公演『柳生忍法帖』 『モアー・ダンディズム!』におきまして、ご来場者3000万人目の お客様をお迎えすることとなりました。 19... 続きをみる
結構面白かった明日海りおさん主演の『マドモアゼル・モーツァルト』!!①
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 昨日は、明日海りおさん主演の『マドモアゼル・モーツァルト』を観に、 池袋の東京建物Brillia HALLに行ってきました。 ところが池袋に行く途中で山手線が新大久保駅手前で停止。 すると、車内アナウンスで「山手線は、 鶯谷駅での線路に人立入の影響で、 運転を見合わ... 続きをみる
こんにちは、壽々(じゅじゅ)です。 月組の鳳月杏さんが11日が初日だった博多座公演『川霧の橋』 『Dream Chaser -新たな夢へ-』で2番手羽根を背負いました。 なお、鳳月杏さんは、昨年、『出島小宇宙戦争』で東上公演初主演を 務めています。 雪組では今年6月の『ほんものの魔法使』が東上公演... 続きをみる
歌とダンスシーンが圧巻の京本大我さん主演ミュージカル『ニュージーズ』!!
今晩は、壽々です。 昨日は、京本大我さん主演のミュージカル『ニュージーズ』を観劇に 日比谷の日生劇場へ行ってきました。 昨年、新型コロナによる緊急事態宣言の発出を受けて、休演となった 公演が1年半後に再開されることになりました。 昨年は、チケットを確保していただけに、休演となり、とても残念な 思い... 続きをみる
こんにちは、壽々(じゅじゅ)です。 昨日は、博多座の月組新トップコンビのプレお披露目公演『川霧の橋』 『Dream Chaser -新たな夢へ-』の初日でした。 月城かなとさん、海乃美月さん、初日おめでとうございます!! イヤー長かったですね。本当に。 珠城りょうさんの退団発表があってから、次の月... 続きをみる
どういう基準で選んだ?『Xmas Dream Box 』の収録メンバー
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 今日は、『Xmas Dream Box -BD&CD-』の発売の案内がありました。 発売日は、12月11日。 CDには、男役10名のクリスマスナンバーのソロと、男役全員での「もろびと こぞりて」、娘役5名のXmas Medleyが、Blu-rayには、レコーディング... 続きをみる
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 今回は、「ブログ村の片隅から宝塚人事を考える」の番外編です。 今回は、和希そらさんの雪組異動と今後について現時点において改めて 考えてみたいと思います。 和希そらさんの組替え発表があったのは、今年の7月27日です。 「2021年12月10日付で雪組へ組替え」と発表さ... 続きをみる
今週の観劇予定は、『ニュージーズ』と『マドモアゼル・モーツァルト』!!
こんにちは、壽々(じゅじゅ)です。 秋ですね。秋といえばミュージカル観劇の季節(芸術の秋ですから)。 そこで、今週は、『ニュージーズ』と『マドモアゼル・モーツァルト』の 観劇に行く予定です。 『ニュージーズ』は、明日(10月11日)の日生劇場公演。 公演案内は、以下のとおりです。 「この度、ディズ... 続きをみる
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 昨日は、ミュージカル『オリバー!』を観に、渋谷の東急シアターオーブに 行ってきました。 ミュージカル『オリバー!』は、チャールズ・ディケンズの名作「オリバー ・ツイスト」を1960年にロンドンでミュージカル化され、人気を博しました。 1963年1月6日にブロードウェ... 続きをみる
神様、地震と台風と人身事故と新型コロナが私の観劇を妨害してきます!!
こんにちは、壽々(じゅじゅ)です。 公演のチケットを確保できても、それで安心とはいかないのが昨今の状況 です。 昨日は、ミュージカル『オリバー!』を観に、渋谷の東急シアターオーブ へ行こうとしたところ、東海道新幹線の車内放送で、首都圏の鉄道が運休、 遅延が発生しているとの案内がありました。 首都圏... 続きをみる
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 今日は、ミュージカル『オリバー!』を観に渋谷の東急シアターオーブ まで、遠征してきました。 新幹線から久しぶりに富士山がきれいに見えていました。 すると、車内アナウンスが……。 どうも、昨日の地震の影響でJR東日本の首都圏の各線が運休したり、 遅延が発生したりしてい... 続きをみる
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 今回は、来年(2022年)に『エリザベート』の公演をやるとしたら、どの組になるか、 について考えてみたいと思います。 まず、過去の公演を振り返ってみたいと思います。 トート エリザベート ルキーニ フランツ 1996年 雪... 続きをみる
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 今回は、来年(2022年)に『エリザベート』の公演をやるとしたら、どの組になるか、 について考えてみたいと思います。 まず、過去の公演を振り返ってみたいと思います。 トート エリザベート ルキーニ フランツ 1996年 雪... 続きをみる
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 今日は、宝塚から来年3月~4月の花組の別箱2公演の発表がありました。 一つは、柚香光さん、星風まどかさん主演の『TOP HAT』梅田芸術劇場メインホール 公演。 前回は、宙組公演で朝夏まなとさん、実咲凛音さんが主演。 華麗なタップダンスがステキでした。 今回もダンサ... 続きをみる
『Greatest Moment』『INTO THE WOODS』のチケットGET~!!
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 今日は、『Greatest Moment』のぴあ先着順、『INTO THE WOODS』の ぴあ抽選結果がありました。 宝塚歌劇花組・月組100th anniversary『Greatest Moment」 は、花組ver.は チケットを確保していたのですが、ALL... 続きをみる
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 今日は、「東京宝塚劇場の改修工事」についてコメントします。 2022年通年の「宝塚歌劇公演スケジュール」は、現時点でまだ発表されていません。 2022年の東京宝塚劇場公演ですでに明確にスケジュールが発表されているのは、 花組公演『元禄バロックロック』(2022年1月... 続きをみる
「RISING STAR GUIDE 」前回と前々回は、誰だった?
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 昨日は、「RISING STAR GUIDE 2021」発売のご案内がありました。 2017年から4年ぶりの発売で、今回は各組の99期生から102期生の15名が 掲載されています。 掲載メンバーは、以下のとおりです。 花組 帆純まひろ(99期) 聖乃あすか(1... 続きをみる
明日海りおさん主演『マドモアゼル・モーツァルト』の原作漫画を読んで……???
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 いよいよ10月ですね。 10月といえば間もなく明日海りおさん主演の『マドモアゼル・モーツァルト』が 東京建物Brillia HALLで開幕します。 ところで、『マドモアゼル・モーツァルト』の公式ホームページに華優希さんが 演じるコンスタンツェの画像が出ているのですが... 続きをみる
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 昨日から今日にかけて、チケット4件の抽選結果のお知らせがありました。 結果は……全滅~!!(泣) 落選したチケットは、次の4件です。 ①宝塚歌劇宙組東京建物ブリリアホール公演『プロミセス、プロミセス』 宝塚友の会→落選 ②宝塚歌劇花組宝塚大劇場公演『元禄バロックロ... 続きをみる
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 一昨日(9月27日)は、堂本光一さん、井上芳雄さん主演のミュージカル 『ナイツ・テイルー騎士物語ー』を観劇に梅田芸術劇場メインホールに 行ってきました!! 入り口を入って、公演プログラムを買いに行くと、なんとプログラムが2800円!! 高い!! でも大きくて分厚い!... 続きをみる
台風16号接近で私の10月1日シアター・クリエ観劇はどうなるのか?!
今日は、壽々(じゅじゅ)です。 私は、今週の10月1日(金)にシアター・クリエで『DOGFIGHT』を観劇 する予定にしています。 ところが、最新の情報では台風16号が10月1日頃に関東地方に最接近する 予報になっています。 私は、東海道新幹線で名古屋から東京まで観劇に行くのですが、 その新幹線が... 続きをみる
柚希礼音さんのコンサート『REON JACK 4』最高~!!
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 今回は、9月25日の柚希礼音さんのコンサート『REON JACK 4』シアター ・ドラマシティ公演について、レポートします。 席に着いたら、右隣の女性2人がペンライトではなく、3本のそれぞれ赤・ 青・白のライトを持っていたので、不思議に思っていたら、どうもまたもや ... 続きをみる
こんにちは、壽々(じゅじゅ)です。 今日は、昨日の記事の続き、『Délicieux(デリシュー)!-甘美なる巴里-』の 方です。 こちらでアドリブをやるとすれば、芹香斗亜さん扮するマリー・アントワネットの お茶会の場面と思っていましたが、期待は裏切られませんでした。 最初に犠牲になったのは、紫藤り... 続きをみる
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 今日は、堂本光一さんと井上芳雄さん主演のミュージカル『ナイツ・テイル-騎士物語-』を 梅田芸術劇場メインホールで観劇してきました。とっても良かったです。 で、今日はその話ではなく、昨日映画館でライブ中継を観た宙組公演『シャーロック・ホームズ-The Game Is ... 続きをみる
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 昨日は、『REON JACK 4』シアター・ドラマシティ公演2回目に、 今日は、宙組公演東京宝塚劇場千秋楽ライブ中継を観に映画館へ 行ってきましたー。 その話は、とりあえず置いといて。 本題に入る前に昨日のブログの補足をしたいと思います。 昨日のブログでは、2022... 続きをみる
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 昨日は、宝塚のホームページに2022年「宝塚カレンダー」の詳細が掲載されました。 もう皆さんがブログに載せていますが、注目は、「宝塚スターカレンダー」の 真風涼帆さんの掲載月。 真風涼帆さんは11月になっています。 「宝塚ステージカレンダー」でも真風涼帆さんは10月... 続きをみる
ゲストは湖月わたるさん『REON JACK 4』大阪公演!!
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 今日は、柚希礼音さんのコンサート『REON JACK 4』シアター・ドラマシティ 公演に行ってきました。 ※昨日の記事で劇場が梅田芸術劇場メインホールとなっていましたが、 正しくはシアター・ドラマシティです。訂正しました。 まず、梅田芸術劇場の前にチラシが置いてあ... 続きをみる
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 明日から4日連続で、コンサート、コンサート、映画館ライブ配信、ミュージカル観劇 という、とんでもないスケジュールになっています。 ①9月24日(金) 柚希礼音さんコンサート『REON JACK 4』 シアター・ドラマシティ公演 開演13時 この日の日替わりゲス... 続きをみる
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 今日は、9月16日に観劇したミュージカル『ジャック・ザ・リッパー』について、 レポートします。 劇 場:日生劇場(日生劇場は久しぶり) 開演時間:14時 上演時間:2時間25分(休憩20分含む) 上演時間実質2時間5分は、ミュージカルとしては短い方ですが、 あまり... 続きをみる
柚希礼音さんのコンサート『REON JACK 4』楽しかった~!!②
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 今日は、9月11日に行った柚希礼音さんのコンサート『REON JACK 4』の レポート②です。(遅くなってすみません) 当日の日替わりゲストは、甲斐翔真さん。 今年7月に梅田芸術劇場メインホール公演『ロミオ&ジュリエット』で、 甲斐翔真さんがロミオ役で出演している... 続きをみる
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 今日は、花組集合日でした。 そして、いろいろと発表が。 まずは、組長、副組長人事。 ・現組長の高翔みず希さんは、2022年2月7日付で専科へ異動 ・現副組長の美風舞良さんは、2022年2月7日付で組長に就任 ・航琉ひびきさんが2022年2月7日付で副組長に就任 次に... 続きをみる
ブログ村の片隅から宝塚人事を考える⑤(宙組2番手芹香斗亜さんの今後について)
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 今日は、「ブログ村の片隅から宝塚人事を考える」の5回目として、宙組2番手の 芹香斗亜さんの今後について、私なりに考えてみたいと思います。 前回は、宙組トップの真風涼帆さんの退団時期について、考えてみました。 その時の結論は、「真風涼帆さんは2022年5月に『NEVE... 続きをみる
今日は、壽々(じゅじゅ)です。 星組公演『柳生忍法帖』の原作をようやく完読しましたー!! 星組宝塚大劇場公演の初日にぎりぎり間に合いました。 下巻では江戸から加藤明成が藩主である会津若松へと舞台を移します。 物語の冒頭はその会津領に入る番所の場面。 ここで初めて、上巻では名前しか出てこなかった芦名... 続きをみる