花組らしい華やかな正統派レヴュー『Jubilee』観劇コメント
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 今回は、レヴュー『Jubilee』の方のコメ ントです。 宝塚のレヴューってこうやって作るんだ ぜ!!っていうお手本のようなレヴュー です。(どこかの演出家も見習って欲し い) 宝塚のレヴューで、クラシック音楽はよ く使われますが、ほぼ、全曲、クラシッ ク音楽という... 続きをみる
花組のブログ記事
花組(ムラゴンブログ全体)花組らしい華やかな正統派レヴュー『Jubilee』観劇コメント
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 今回は、レヴュー『Jubilee』の方のコメ ントです。 宝塚のレヴューってこうやって作るんだ ぜ!!っていうお手本のようなレヴュー です。(どこかの演出家も見習って欲し い) 宝塚のレヴューで、クラシック音楽はよ く使われますが、ほぼ、全曲、クラシッ ク音楽という... 続きをみる
A席で観た、花組宝塚大劇場公演『エンジェリックライ』2回目観劇コメント
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 昨日は、花組宝塚大劇場公演の2回目観劇 に行ってきました。 天気予報では、宝塚市で雨が降るという 予報になっていたので、長傘を持って出 かけたのですが、宝塚市に着いても雨は 降ってなく、天気予報に騙されました。 ただ、帰りは、宝塚でも名古屋でも雨が 降っていて、一応... 続きをみる
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 昨日は、花組公演『鴛鴦歌合戦』『GRA ND MIRAGE!』の4度目の観劇予定でした が、体調不良で断念しました。 体調不良で観劇できなかったのは、初め てです。最近は、風邪もひかないので。 それでも、3回観劇しているので、感想 の続きを書きたいと思います。 今回... 続きをみる
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 花組宝塚大劇場公演『鴛鴦歌合戦』で泉 まいらさんと希波らいとさんが全日程休 演です。 宝塚のHPです。 ================== 花組公演『鴛鴦歌合戦(おしどりうたが っせん)』『GRAND MIRAGE!』の休演 者をお知らせいたします。 ■公演期間 ... 続きをみる
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 昨日は、花組公演『二人だけの戦場』を 観劇に、GWの大混雑の中、梅田芸術劇 場メインホールまで遠征してきました。 16時30分開演の公演ですから、ライ ブ中継、ライブ配信、ブルーレイ収録の あった公演です。 これは、女性客の皆さん(宝塚の客は、 ほとんど女性客ですが... 続きをみる
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 昨日、視聴した花組東京宝塚劇場公演千 秋楽のライブ配信から終演後の水美舞斗 さんのご挨拶を除いた部分の話です。 まず、お芝居の『うたかたの恋』の方。 感想の①があって②がないという結果に なってしまいました。ちょっと、細かい セリフなどが思いだせなくて、感想が書 け... 続きをみる
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 本日は、花組東京宝塚劇場公演の千秋楽 をライブ配信で視聴しました。 その中から、終演後の水美舞斗さんのご 挨拶部分の紹介です。(その他は、別途、 記事を書きます) ================== 花組の水美舞斗でございます。 (拍手) 組長さんも仰ってましたが... 続きをみる
花組トップ柚香光さん、いきなり、8作退団というのはどうなのか?
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 花組トップ柚香光さんの6作退団は、可 能性がなくなりましたが、だからといっ て、いきなり8作退団という記事を書く のはどうだろうか?と思っていたら、私 の以前のブログには、7-8作退団と予想 が書いてありました。 まあ、水美舞斗さんの専科異動が決まる 前の記事ですの... 続きをみる
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 本日、宝塚のHPで、花組宝塚大劇場公演 の公演期間が決定との情報が出ました。 それを見ると、前楽が三井住友カードと 宝塚友の会の共同貸切公演になっていま す。 柚香光さんの退団公演なら、前楽はサヨ ナラショーのはず。 それが、貸切公演ということは、サヨナ ラショーが... 続きをみる
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 「歌劇」1月号の表紙が大劇場公演の柚 香光さんではなく、東京宝塚劇場公演の 礼真琴さんが掲載されたことで、柚香光 さんの今年の本公演6作目での退団説が 強まっています。 私は、次期トップ候補の永久輝せあさん が本公演2番手経験が1作になることと、 東上公演主演が1回... 続きをみる
柚香光さん、『鴛鴦歌合戦』『GRAND MIRAGE!』が退団公演ではない2つの理由。
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 歌劇1月号の表紙が誰になるかで話題に なっていたのが、不思議だったのですが、 なるほど、そういう理由だったんですね。 よーく分かりました。 「基本的に『歌劇』1月号の表紙は、大 劇場お正月公演のトップスターが飾りま す。 もしそのトップスターが退団予定の場合 は、東... 続きをみる
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 花組 宝塚大劇場公演が再開されることに なりました。 休演期間中のチケットしか持っていなか った方は、本当に、お気の毒ですが、公 演が再開されることには、ホッとしてい ます。 宝塚のHPです。 ================== 花組 宝塚大劇場公演『うたかたの恋... 続きをみる
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 ある方がブログの記事で、「フリューゲ ルでの月組トップコンビの卒業発表」と 書かれていますが、それはちょっと、疑 問に思います。 とりあえず、海乃美月さんの方は、よく 分からないので、脇に置くとして、月城 かなとさんの退団時期です。 この記事は、水美舞斗さんが専科か... 続きをみる
水美舞斗さんの専科組替えと、「スター専科」「新専科」について思うこと。
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 水美舞斗さんの専科組替えのニュースに ついて、いろんな方々が、ブログの記事 で取り上げています。 その中で、気になった二つの言葉があり ます。 「スター専科」と「新専科」です。 まず、「スター専科」です。 この言葉は、今回、初めて知りました。 「新人公演主演済みの専... 続きをみる
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 以前の記事(↓)で宝塚の男役トップスター の最近の通常任期は、調べた結果、大体、 本公演5~6作であることが分かりました。 これをベースに、各組の現在の男役トップ スターの任期を予想してみたいと思います。 今回は、花組の柚香光さんです。 来年(2023年)1 - 3... 続きをみる
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 「どうするのか」ではなく、「どうなるの か」です。 もはや、水美舞斗さんご本人の意思だけで は、決まらない状態だと思います。 考えられる選択肢をすべて挙げてみようと 思います。 ①現状の2番手のまま退団する。 ②他組へ異動する。 ③専科へ異動する。 ④柚香光さん退団... 続きをみる
花組公演『フィレンツェに燃える』は、ドストエフスキーの「白痴」がモチーフだった!?
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 ちょっと驚きました。 まさか、『フィレンツェに燃える』とドス トエフスキーの「白痴」とが関連があると は……。 47年前の初演の『フィレンツェに燃える』 についてのレビュー記事に、その話が載っ ています。 その部分だけ抜き書きします。 ===============... 続きをみる
花組 全国ツアー公演『フィレンツェに燃える』ライブ中継を観て(感想②)ーパメラとアンジェラ
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 今回は、パメラ・クレメンティーナ公爵夫 人とアンジェラについての感想です。 (登場人物についての感想で出演者につい ての感想ではありません) まず、パメラ・クレメンティーナ公爵夫人 です。 この作品の中で、その本質が一番、分かり にくい人物だと思います。 元酒場の歌... 続きをみる