圧巻!!宝塚OG集結の『未来への0ne Step!』を観劇!!
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。
昨日は、『未来へのOne Step!』を観に、
梅田芸術劇場メインホールに行ってきま
した。
日曜日だったこともあり、新幹線が大混
雑でした。
元男役トップ8名、元トップ娘役6名、ア
ンサンブルメンバー16名の総勢30名の宝
塚OG達の舞台は、さすがに圧巻でした。
歌劇団を卒業すると歌が上手くなるのか、
歌が上手いOGを集めたのか、その両方
でしょうね。
とにかく、メインキャストの方々の歌が
凄かったとしか言い様がないです。
メインキャストは、次のとおり(敬称略)
剣幸(元月組トップ)
安寿ミラ(元花組トップ)
一路真輝(元雪組トップ)
麻路さき(元星組トップ)
真琴つばさ(元月組トップ)
姿月あさと(元宙組トップ)
和央ようか(元宙組トップ)
湖月わたる(元星組トップ)
風花舞(元月組トップ娘役)
月影瞳(元星組・雪組トップ娘役)
大鳥れい(元花組トップ娘役)
舞風りら(元雪組トップ娘役)
舞羽美海(元雪組トップ娘役)
妃海風(元星組トップ娘役)
錚々たるメンバーです。
妃海風さんが最下級生ですね。
今でも、可愛らしいですが、相変わらず
の美声で、上級生たちに負けていません。
過去、万国博覧会が開催された都市を巡
る形で、その国の曲を順番に歌い継いで
いきます。
最初は、ロンドン。麻路さきさんの歌で
「街頭によりかかって」~『ME AND M
Y GIRL』からスタート!!
パリでは、「幸福を売る人」や「愛の讃
歌」などお馴染みの曲を。
そして、ウィーンでは、何と、『エリザ
ベート』から3曲。
しかも、初代トート閣下の一路真輝さん
の「愛と死の輪舞」のソロから始まり、
麻路さきさん、姿月あさとさんの歴代ト
ート閣下が加わっての歌は最高でした。
2曲目は、姿月あさとさんと大鳥れいさん
(だと思います)のデュエットで、「私
が踊る時」。
3曲目は、4人で「最後のダンス」!!
このメンバーで、『エリザベート』の舞
台が観たい。(トートは、トリプルキャ
ストで)
グラナダ→ニューヨーク→南米(?)→
ブラジルと巡って、最後は日本で宝塚メ
ドレー。
「夢人」から始まって、湖月わたるさん
の「世界に求む」~『王家に捧ぐ歌』!!
や安寿ミラさんの「かわらぬ思い」~
『ブラック・ジャック 危険な賭け』など、
名曲が次々と歌われていくのには、もう、
圧倒されました。
途中でトークコーナー。
私が観た回は、このメンバー↓
話は、新人公演の思い出で、和央ようか
さんの新人公演の時に一路真輝さんが本
役だったのですが、衣装とかつらのサイ
ズが合わない。
和央ようかさんが、どうしよってなって
いる時に、一路真輝さんが優しく「いい
よ」って声をかけてくれたそう。
同じ事が、麻美れいさんと剣幸さんとの
時もあったとの事で、今度は、衣装が大
きすぎて、衣装の裾を端折ったら、麻美
れいさんが「いいよ」って言ってくれた
とか。
昔の上級生は、優しかったらしい?
最後のアンコールでは、「すみれの花咲
く頃」で締めました。
途中で、アンサンブルメンバーの客席降
りがあったのですが、元月組組長の光月
るうさんが近くまで来てくれました。