妻が宝塚ファンで……。

ミュージカル観劇や日々の時事問題などについて綴ります。

今日は、JCBカード花組公演先着順方式申込日。結果は……?

今日は、壽々(じゅじゅ)です。


今日は、花組日本青年館ホール公演のJC
Bカード先着順方式の申込日でした。


10時丁度にチケット申し込み画面に入り、
日程と席種と枚数を入力し、次への表示
を押したら、何と、「この申込みには電
話番号認証の登録が必要です」という画
面が……。


しかも、画面はe⁺の画面。


e⁺なら、とっくに電話番号認証は終わっ
ているはずだが、と思って、携帯の電話
番号を入力して、認証を押したら、やは
り、「この電話番号は認証済みです」の
メッセージが……。


結局、そうこうしているうちに、「予定
枚数終了」になってしまいました。


パソコンでなく、スマホでやった方が良
かったのかな?


なんでもかんでも、最近、e⁺になってし
まいましたね。

「コンプライアンス」と「情報漏洩」の勘違いについて③ー宝塚宙組問題!!

今晩は、壽々(じゅじゅ)です。


前回②の続きになります。
==================
「残るは、1の情報漏洩です。
これは本当に大問題なんです。
遺族側弁護士さんが利用するつもりだっ
た『誓約書』というものがあります。
なんだかんだ仰ってましたが、早く言え
ば、劇団員のルールブックです。

==================
「ルールブック」をどのようにイメージ
されているのか分かりませんが、一般的
には、その職場の規則集です。


例えば、
・職場の基本ルール(出退勤のルール、
 残業の申請・報告手続き、仕事の進め
 方など)
・会社が禁止していること(ハラスメン
 ト行為
機密情報の流失行為、パソコ
 ン等の私的利用の禁止など)
・制度や定めのルール(短時間正社員制
 度、短時間勤務制度、休暇、休業、復
 職など)
・顧客への接遇・対応マナー
・企業理念、経営方針
などについて、分かりやすくまとめたも
のです。


一方、「誓約書」は、書面の作成者が提
出先に対して何らかの約束をし、それに
伴う義務を負担することを目的とするも  
のです。


続けます。
==================
その中で、劇団内の情報を外部に漏らす
ことは禁止されています。

また社会規範に照らしても、週刊文春な
どの雑誌への情報漏洩と、一方的な記事
の掲載には、倫理的に問題があります。
コンプライアンスとして考えるなら、情
報漏洩も記事掲載もどちらも問題行動で
す。

(略)
もし、この『誓約書』なるものが宝塚歌
劇というブランドを維持するために必要
なルールと考えれば、それを、第三者が
特殊と感じても、指摘や批判の対象には
なりません。

==================
普通、誓約書で情報を外部に漏らすこと
を禁じるのは、その企業・組織に重要な
技術上の秘密やノウハウなどが企業・組

織内にある場合です。


その場合は、保護する「秘密情報」を特
定する必要があります。


例えば、こんな書き方です。
==================
第1条 秘密情報の特定


本誓約書において「秘密情報」とは、以
下の情報を指すものとする。


営業秘密、ノウハウ、その他の会社が保
有する有用かつ非公知で、秘密として管
理された情報
会社の経営上の情報(経営戦略、経営方
針、価格決定に関する情報、取引先との
取引金額、業務提携等の情報)
会社の財務上、人事上、組織等に関する
情報
顧客情報等の個人情報
前各号のほか、会社が秘密情報として指
定した一切の情報
==================
このような、特定がないと、その秘密保
持誓約書は、無効とされる可能性があり
ます。


「宝塚歌劇というブランドを維持するた
めに必要な」情報とは何であるのかを誓
約書に明示する必要があります。


続けます。
==================
もし、内部告発をするんだ❗️という目的
であるならば、訴えるべき場所が違いま
す。
現に、超過勤務や過重労働については、
正規の手続きを経て労働基準監督署に訴
えられ、立ち入り調査が行われています。


イジメだ!体罰だ!というなら警察
職場でのパワハラは労働基準監督署
人権に関わることは法務省人権擁護局
という場所があります。
決して週刊文春の編集部ではありません。
==================
まず、歌劇団と劇団員の間の契約は、一
応、タレント契約ですから、労働基準法
の「サービス残業」や「超過勤務」の規
定は適用されません。


問題となるのは、「過重労働」ですが、
宝塚歌劇団は「正規の手続きを経て労働
基準監督署に訴えられ」た訳ではありま
せん。


そもそも、労働基準監督署に訴えるのに
「正規の手続き」というのが理解不能で
す。


普通は、内部告発によるものが多いと思
いますが、「誓約書」で「劇団内の情報
を外部に漏らすことは禁止されてい」る
とすれば、それさえもできないことにな
ります。


西宮労働基準監督署による立ち入り調査
が行われたのは、調査チームによる調査
報告書が公表(現在は、削除されていま
す)され、その中に、長時間労働を認め
る内容が書かれていて、歌劇団側が謝罪
したという情報を労働基準監督書が得た
からだと思われます。
(2023年11月23日付中日新聞より)


よく、宝塚歌劇団は、「外部漏らしはご
法度」だと言われますが、すべての情報
を外部に漏らすことを禁じていれば、内
部告発さえもできないことになり、例え、
不祥事が劇団内で起きたとしても、それ
を外部に伝える術がないことになります。


イジメや体罰をどれだけ警察が取り扱っ
てくれるかは、程度の問題でしょう。警
察が取り上げてくれるとすれば、それは、
DVだと思います。


職場でのパワハラは労働基準監督署では
なく、各都道府県労働局、全国の労働基
準監督署内などに設置されている総合労
働相談コーナーです。


または、組織内に相談窓口や外部弁護士
のような相談先が設けられているのであ
れば、その相談窓口に内部通報すること
になります。


それこそ、「ルールブック」があるとす
れば、「ルールブック」に記載すべきこ
とです。


3月1日に行われた宝塚音楽学校の入学式
で、村上理事長が「つい先日も内部通報
窓口を設置した。」と言ったそうですの
で、それまでは、内部通報窓口さえ設置
されていなかったことになります。


そうだとすれば、勇気を持って、週刊文
春に告発した劇団生を「外部漏らし」と
責めるのは、それこそ酷だと言うべきだ
と思います。


また、親にさえ、内部の情報を話せなか
ったから、亡くなった劇団生は、精神的
に追い詰められたのではないでしょうか。


遅まきながらも、内部通報窓口を設置し
たのは、その反省を踏まえての対応であ
ると思います。


そもそも、一劇団生が、外部に漏らして
は困るような劇団の内部情報をどれだけ
知っているというのでしょうか。


むしろ、内部通報窓口すらない状態で、
外部への情報漏洩を「誓約書」で禁止し
ていたとしたら、そちらの方が大問題で
はないでしょうか。


私は、企業でコンプライアンス体制の構
築に関係したという経歴があります。


その私から見て、このような「コンプラ
イアンス」とは何であるか、という正確
な知識を持たない人が、ブログで「コン
プライアンス」について、安易に語り、
それが拡散することに危惧を覚えます。


ただ、宙組公演を観に行きたいというの
であれば、それだけでいいのではないで
しょうか。


それを批判する権利は、誰にもないはず
です。


それが、「コンプライアンス」について、
どこから仕入れた知識か知りませんが、
間違った考えをわざわざ長文で書くから
問題になるのだと考えます。


④へ続くかもしれない……。


前の記事です。




宝塚大劇場に新ビル建設だって!?

今日は、壽々(じゅじゅ)です。


宝塚大劇場に新ビルを建設するそうです。


宝塚のHPです。
==================
宝塚大劇場新ビル(仮称)建設にともな
う、営業体制の変更について
==================
営業体制の話はどうでもいいので、飛ば
すとして、
==================
<宝塚大劇場新ビル(仮称)について>


今回新たに地上6階・地下1階建てのビル
を建設し、各事務所の移転・拡張、なら
びに収録スタジオや稽古場の増設等、宝
塚歌劇に関わる施設の再配置と機能の充
実を図り、稽古・製作環境の改善を進め
てまいります。なお、大劇場大広間と同
一のフロアには、武庫川に面した眺望を
活用したお客様にご利用いただける施設
を検討してまいります。準備工事ののち、
建物本体の建設に着手する予定ですが、
竣工は2026年度末を目途としております。
==================
大劇場大広間って、どこ?という感じが
しますが、大劇場開場まで待っているス
ペースができるといいな、と思います。


今の外のテラスは、夏は燦燦と太陽の光
が降り注ぎ、暑くて使えないし、冬は木
枯らしが吹いて、寒くて使えないし、雨
の日も駄目だし、何のために存在するの
か分からない状態ですからね。

水美舞斗さんの月組公演への出演について思うことー私は賛成

今晩は、壽々(じゅじゅ)です。


水美舞斗さんが月組公演に出演すること
について、賛否両論あるようですが、否
定派の多くが「水美舞斗さんが月組に合
わない」だろうと思います。


私も、そう思います。


ただ、だからこそ、出演する意味がある
のではないか、と思っています。


確かに、月組カラーに花組カラーの代表
のような水美舞斗さんは合いません。


ただ、月組カラー一色でいいのでしょう
か?


舞台を上演するには、いろんな役があり
ます。


月組カラーの中に別の色が混じることに
よる相乗効果、化学反応のようなものが
期待できるのではないでしょうか?


そんな舞台も観てみたいと思います。

雪組公演『39 Steps』の原作を読んでみました。

今晩は、壽々(じゅじゅ)です。


凪七瑠海さん主演の雪組公演『39 Steps』
の原作をAmazonのKindleで購入(550円)
で購入して、読んでみました。


読むと言っても、斜め読みというよりも
飛ばし読みって感じですけど。


理由は、『39 Steps』って、原作でどう
いう形で出て来るのか知りたかったから
です。


雪組公演では、ミュージックホール「ア
リアドネ」で上演されるショーのタイト
ルでした。


雪組公演は、ヒッチコックの映画版『三
十九夜』よりも、原作に近い感じです。


ただ、ミュージックホール「アリアドネ」
は出てきませんし、もちろん、アリスも
出てきません。


ヒロイン登場がないという、そういう意
味では、ラブロマンス大好きな宝塚ファ
ンには受けないかも……。


物語は、リチャード・ハネイの一人称で
語られます。


南アフリカの鉱山技師で故郷のイギリス
へ帰ってきたところは同じです。


ただ、故郷はロンドンではなく、スコッ
トランドです。6歳でスコットランドを
あとにして以来、一度も帰国していませ
ん。


そんなハネイは、イギリスに憧れ、ロン
ドンへとやって来るのですが、期待は裏
切られ、退屈な毎日を過ごしていました。


そんな退屈な日々を変えてしまったのが、
スタッガーです。


ただ、あった途端に、いきなり背中のナ
イフで死体になる訳ではありません。


暫く、ハネイの部屋に滞在します。


その間にスカッダーは、彼が探り当てた
陰謀をハネイに話すのですが、ハネイは
余り興味を持ちません。


そして、数日後、ハネイが外出から自分
の部屋に戻ってみると、スカッダーは、
あおむけに大の字になっていて、長いナ
イフがその心臓をつらぬき、スカッダー
を床に串刺しになっているのを見つけま
す。


というような、始まり方をします。


それから、ハネイは殺人犯として警察か
ら、「黒い石」と呼ばれるスパイ組織か
ら「黒い手帳」を、という両方から追わ
れるという逃走劇が始まります。


そして、逃走する前に、刻み煙草の壺に
入っていたのが、スタッガーの持ってい
た「黒い手帳」で、スパイ組織が探して
いた物でした。


その「黒い手帳」に書かれていたのは、
《三十九段》ー《私は数えてみた》ー
《満潮、午後十時十七分》
」でした。


後は、もしかして、原作を読まれる方が
みえると、ネタバレになるので、書きま
せんが、一つだけ。


スパイ組織「黒い石」がその根城として
いた邸宅から脱出用に用意していたヨッ
トの名前が、「アリアドネ号」です。


原作を読んでみると、演出の田渕大輔氏
が、原作の骨子を用いながらも、いかに
宝塚ファン好みのストーリーに原作を改
変していたかが、よく分かります。


冒頭部分以外は、ほとんど、原作の面影
なしですからね。