私が勝手に選んだ2023年の宝塚作品ベスト5!!
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。
さて、毎年恒例の(?)「私が勝手に選
んだ2023年の宝塚ベスト作品」です。
なお、例年のとおり、「お芝居」だけで、
ショーやリサイタルの類は入っていませ
ん。
また、ライブ配信で観たという作品も含
まれています。
なお、作品を評価するので、どの組の公
演かとか誰が演じたかは、出来るだけメ
インの評価から外しています。
また、私は、外部の作品も視るので、ど
ちらかというと外部側から見た評価にな
っていることを予めお断りしておきます。
それでは、昨年、私が観た宝塚作品をご
紹介します。
==================
宙組 『夢現の先に』
雪組 『BONNIE & CLYDE』
雪組 『海辺のストルーエンセ』
花組 『うたかたの恋』
星組 『Le Rouge et le Noir~赤と黒~』
星組 『バレンシアの熱い花』
月組 『応天の門』-若き日の菅原道真
の事-
花組 『舞姫』-MAIHIME-
花組 『二人だけの戦場』
宙組 『カジノ・ロワイヤル ~我が名は
ボンド~』
月組 『月の燈影(ほかげ)』
月組 『DEATH TAKES A HOLIDAY』
雪組 『Lilac(ライラック)の夢路』
-ドロイゼン家の誇り-
宙組 『Xcalibur エクスカリバー』
宙組 『大逆転裁判』-新・蘇る真実-
星組 『1789-バスティーユの恋人たち
-』
雪組 『愛するには短すぎる』
雪組 『双曲線上のカルテ』
花組 『鴛鴦歌合戦(おしどりうたがっ
せん)』
星組 『My Last Joke-虚構に生きる-』
星組 『ME AND MY GIRL』
月組 『フリューゲル-君がくれた翼-』
花組 『激情』-ホセとカルメン-
==================
全部で23作品です。
この中から5作品を選ぶとなると、かなり
悩むところですが、敢えて選ぶと、
==================
第1位
星組 『Le Rouge et le Noir~赤と黒~』
ストーリーは、「赤と黒」ですが、それ
をフレンチ・ロック・ミュージカルにし
たこの作品は圧巻です。それを、ジュリ
アン・ソレル= 礼真琴に加え、ルイーズ
・ド・レナール=有沙瞳、マチルド・ド
・ラ・モール= 詩ちづる、そして、 ジ
ェロニモ= 暁千星とした舞台は、まさに
この時の星組だからこそ、出来た作品だ
と思います。
==================
第2位
雪組 『双曲線上のカルテ』
これは、女性から異論噴出の作品だと思
いますが、余命を宣告されたがん患者の
ように一日一日とその日が近づくという
死への恐怖を描いた作品として秀逸だと
思います。酒に溺れても、女に溺れても
決して死の恐怖からは逃れることはでき
ない。だからこそ、フェルナンドはその
日を待つよりも自殺を選んだのでしょう
し、疑うことを知らないモニカだけには、
心を許すことができたのでしょう。自分
が死ぬ運命にあり、子供が出来る可能性
を認識しながらもモニカと結ばれるのは、
女から見れば男の身勝手かもしれません
が、それが男という存在なのだろうと思
います。だからこそ、男と女は決して交
わることのない、お互いを理解すること
ができない「双曲線」なのでしょう。そ
んな生きることの虚無感と愛することの
一瞬の輝きを和希そらが見事に演じてみ
せてくれました。原作のラストもいいで
すが、この作品のラストも救いがあって
いいと思います。
==================
第3位
月組 『DEATH TAKES A HOLIDAY』
『ファントム』『グランドホテル』『タ
イタニック』『ナイン』等の音楽を作曲
したモーリー・イェストンが作詞・作曲
を手掛けた、いかにもブロードウェイら
しい音楽の素晴らしい作品です。「なぜ
人々は死を恐れるのか? 人々が執着する
命、そもそも生きるとは何なのか?」と
いうことがテーマなので、上とちょっと
似ていますが、深刻な話ではなく、死神
がその仕事に疲れ果てて、二日間だけの
休暇をとり、人間として暮らしていく姿
をコミカルに描いています。
==================
第4位
花組 『うたかたの恋』
宝塚の王道作品から1点選びました。
『エリザベート』から皇太子ルドルフが
自殺するに至った経緯を切り取った形の
話なのですが、皇太子ルドルフのいかに
も宝塚ファンの好きそうな軍服姿と男爵
令嬢マリー・ヴェッツェラとの悲恋物語
が宝塚ファンには堪らない作品です。過
去の上演作品と演出を変えたようなので、
批判の声もあった作品ですが、私は、過
去の作品を観ていないので、どこが、批
判されたのか理解に苦しみます。これは
これで、良かったのではないかと思うの
ですが。
==================
第5位
月組 『フリューゲル-君がくれた翼-』
宝塚オリジナル作品の新作から1作選び
ました。東西ベルリンを隔てる壁が崩壊
する話ですが、今、世界各地で戦争・紛
争が継続する中で、この作品が上演され
ることの意味を感じました。一つの民族
が壁によって東西に分断される……まる
で「ガザ」を見るようです。心の中に
「翼」があれば、民族の対立も思想の対
立も飛び越えていける、そんな希望を持
たせてくれる作品です。ベルリンの壁が
崩壊する場面で、東西ベルリンで群衆が
歌う"歓喜の歌"が圧巻です。
==================
次点
雪組 『BONNIE & CLYDE』
銀行強盗の、しかも人殺しの若い男女を
描いたこの物語が何で、こんなにも人々
の心を魅了するのでしょうか。最後には
自動車の中で無数の銃弾に撃たれて死ん
だ二人の刹那的な生き方に、一瞬の青春
の輝きのようなものを見出すからでしょ
うか。フランク・ワイルドホーンの名曲
によるミュージカルの佳作です。
==================
逆に、残念作品をいくつか挙げます。
==================
宙組 『カジノ・ロワイヤル ~我が名は
ボンド~』
なんで、宝塚の大物演出家がこんな作品
しか作れないのか、という気がします。
潤色は得意だけれど、新しい作品を創作
するのは不得意なのでしょうか?そもそ
も、『007』のようなスパイアクション
を舞台で再現することに無理があるよう
に思います。
==================
月組 『応天の門』-若き日の菅原道真
の事-
期待が大きかっただけにガッカリ度も大
きかった作品です。あそこまで、原作を
変更する必要があったのか、疑問に思い
ます。特に、菅原道真も在原業平も藤原
基経も歴史上の人物であるだけに、その
史実を無視して、菅原道真・在原業平vs.
藤原基経にしてしまったのは、なんとも
残念です。
==================
また、何でこれが入っていないのかとい
う疑問を持たれたのは、おそらく、この
2作品でしょう。
=================
星組 『1789-バスティーユの恋人たち
-』
今回、演出を変更し、準主役であったマ
リー・アントワネットの物語の代わりに、
ロナンとオランプの恋愛を前面に押し出
したことです。宝塚ファンには良かった
のかもしれませんが、元々のこの作品か
らは首を傾げる演出です。また、この作
品は、宝塚で上演するよりも外部(東宝)
で公演する方がフランス革命へのエネル
ギーが伝わってくる作品ですので、外部
公演の方が私は好きです。したがって、
今回、ベスト5から外しました。決して、
星組の演技が良くないからという理由で
はありません。
==================
星組 『ME AND MY GIRL』
誰が演出しても、誰が出演しても外しよ
うのない、完成された作品ですので、ベ
スト5からは敢えて外しました。